<aside>

こちらのページは、児童生徒用ALPHAでお手本動画や個別最適化された運動コンテンツの視聴方法を記載しています。

</aside>

目次

Untitled

左のメニューバーより「動画」を選択してください。

体力テストのお手本動画を見る

<aside>

Untitled

「お手本動画」を選択してください。

Untitled

体力テストの大切さについてや各種目のお手本動画が一覧で表示されます。

再生ボタンを押すと動画が再生されます。

<aside>

動画の見方

Untitled

①再生ボタン

動画の再生・停止ができます。

②音量ボタン

動画の音量の調節ができます。

③キャプチャ イン キャプチャ

他の画面を操作しながら動画を見ることができます。

「タブに戻る」でピクチャ イン ピクチャの機能をやめることができます。

×を押すと動画の再生が終了します。

④拡大

画面サイズに動画が拡大されます。

⑤動画タイトル

各動画のタイトルが表示されます。

</aside>

</aside>

個人の体力テストの結果に合わせた動画の再生

<aside>

Untitled

「自分にあった動画」を選択してください。

Untitled

運動に取り組むにあたっての目標を一人ひとり決めることができます。

選択した目標に合わせた運動強度の動画が表示されます。

Untitled

<aside> ⚠️ 体力テストの結果を入力していない場合は動画が表示されません。体力テスト実施後にご使用ください。

</aside>

体力テストの各種目ごとに、体力テストの結果と目標に合わせた動画が一覧で表示されます。

種目ごとに体力テストの結果が☆1~5で表示されます。

再生ボタンを押すと動画が再生されます。

<aside>

動画の見方

Untitled

①種目名

各運動コンテンツ名が表示されます。

②種目ルール

各運動コンテンツのルールが表示されます。

③再生ボタン

動画の再生・停止ができます。

④音量調節

動画の音量調節ができます。

⑤ピクチャ イン ピクチャ

他の画面を操作しながら動画を見ることができます。

「タブに戻る」でピクチャ イン ピクチャの機能をやめることができます。

×を押すと動画の再生が終了します。

⑥拡大

動画を全画面表示します。

⑦対応体力テスト種目・対象学校種

選択した運動コンテンツがどの体力テストの向上に繋がるか記載しています。

対象学校種が表示されます。

⑧期待される能力

選択した運動コンテンツに取り組むことで、向上することが期待される能力を記載しています。

</aside>

</aside>

一覧に戻る